2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

東京

東京駅を歩くとイライラする 蟻が自分の蟻であることを自覚しないのは、自分を含め蟻を客観視しないからで 人が自分を人であると認識しないのは、社会から構造を捉えないからで これが本当単純に感覚としてわかる人がそうでないし、わからない人がそうである…

広島県廿日市市と東京都杉並区高円寺

生まれは広島 育ちは東京 このことに違和感を覚えること自我が芽生えてからはや20何年もの間ずっと 自分には居場所がないと嘆いた 土地にはそこにいる人から伝わるエネルギーがある 東京には冷たい、強さがある 広島は土着的な賢さ?みたいな軟弱なものがあ…

no

人を大切にしない できない 大切にされることに慣れ 大切にすることの無さがうざったい

意識は人工

言葉による表現に限界を感じる その人の持つ魅力は目で確かめてみないと伝わらないから 魅力の正体はこのように文字を連ねるところからではなく 体験の激烈さとその解釈力だと思い 色々と試しにハードな環境に身を置くけれども 結局のところ強いやつは強いし…

行動原理。経済性欲

21歳の時のような若くて青い記すことはいつか 若さとは心のこと 感覚 言葉による表現って限界がある 限界の拡張は痛い 高校の時の軽音部の話を 私は軽音部に入らなかった ただなんとなく姉の影響で続けたサッカーを サッカー部でやっていた いつの日か 誰が…

自由記述

人生は意識にとっての有限で 分子は無限 生きている 朝、起きて目が覚めると、眩しく 部屋の窓を開ければ大きな音が耳に振動として伝わり 煩わしいという反応が脳の結果として返ってくるのは昨日寝るのが遅かったから お酒を飲むのが意識を遠ざけ 寝るのが健…

ピアノは幼少期からやってるから大体一度聞けば大枠は弾ける サッカーも一応ダラダラとやっていたので10年ほどサッカーやっている人並みには出来る(トレセンは無理でも大学の授業とかフットサルで少し活躍するくらい) 勉強は出来る方だけど受験とか無意味…

生殺与奪の権について話す

自分との約束は果たしたぞ

いつも通り

平常心とは道である とかなんかこまっしゃくれた言い回しだけれど 緊張について少し考えがあって 受験勉強でも緊張はしたが、頭が真っ白になることはあっても なんだかんだで調子が良くなる、パフォーマンスを発揮している 格闘技も変わらなかった 何かいつ…

左前太腿が軽度の筋断裂を起こした 右後太腿の肉離れを庇おうと左足しか使わなかった 4日前から怪我の予感はした ようやく、最高のタイミング 脚が上がらない これではキックボクシングできない メンタルが折れそうだ なんでこんなアマチュアで才能もないス…