人生における優先順位は
人と真剣に関わる中で鏡写しに気づくこともあるらしい
自分はきっと人と過ごすことに重きを置いているらしい
そしてそれが、だからこそなのか難しい
わかり合いたい
これは昔から自分が思っている事
わかって欲しい
わかってもらいたい
わかってもらえない
わがままかもしれない
でも我慢できない
そんな性格に育ってしまい
一種の依存症みたいな過集中みたいな
偏在な気もする
わかりあう
別に全部わかろうとしなくてもいい
と今は思うけど
介在
言葉は嘘で
思念は真実で
どんなに軽率でも続いてる友人ってのは
やっぱりどこかで信頼があって
わかり合ってるんだから成り立つのだと思う
じゃなきゃ正直そんなに賢い話もしない空間にわざわざ自分みたいな性格の人間が赴かない
それくらい足りてない
70になれば0に近いだろうか
わかり合いたい
別に難しいことを望んでるつもりもない
ただ隣にいる人を想い
別に干渉するでもなく愛で
好きにする、間違いを注意する、好きなことをしているのをただ見ていたい
そしてその見返りに、わかってるって想って欲しい