自己肯定感と不全

だから言ったろ!やっぱりそうだった。

自己肯定は根底が"自分の好きに生きればいいじゃ無い"

自己不全感は”自分の好きに生きていいんだろうか”

自己肯定からも不全感からも自己表現は可能である

ただし、自己表現時は必ず自己肯定感を孕ませなければならない

自己肯定感なき自己表現なんてそれはなんて生き地獄だ

どんなに格好よさそうに見せようと

生殺与奪結局自分の好きにやってるのだ

ドストエフスキーとか大森なんちゃらとか?、誰だか知ら無いし興味もないが

そうやって求心力を得ようとするオナニー作品には黙って巻き込まれるべきではない

自分を溺れさせる幸せがあるとすればそれは不幸だしただのアホ。オナニーのしすぎで公開処刑されたようなもの

そういうもんは、あくまで哀れみの対象物として鑑賞に値する程度であって

そこに生まれる芸術のしょうもなさに気づくようになって自己成長しさえすればいい

社会を拠り所にすることで自分のちっぽけな(持つべき必須要件の)自己肯定力を維持して、最低限の自己不全を持ち合わせているから、大企業に入らずにベンチャーで心を折らせて、自分と世の中に折り合いをつけさせた上で今仕事に集中しているんだってことを経験に基づいて気づくことができた。

 

でもそれはやっぱり過去に触れることでしか向き合え無かったし、それはそれは嫌な道のりだった。今も嫌だ。

 

自己肯定感は自己中心的瞬間だから自分以外の相手のことを認識し無い

”自分がよければそれで良い”瞬間

自分の場合はそんな態度や姿勢が嫌で、

12歳くらいか?もっと前から”自分がよければいい”が本当に正しいのか気持ち変わり

"自分より誰かに優しくして傷つけ無いほうが幸せだ"と思ったよ

周りは誰一人として、出来ていなかったと思うけど。そんなことを考えているようにも思えなかったし、自分だってそれを言葉にして説明することは今になってようやく少し、輪郭が掴めたくらいだ。

 

自分を愛し、誰かを愛するためには、

まず自分を誰よりも幸せにし無くちゃいけ無い、

そのためには己の限界を知るとか

たくさんの血を流し努力が必要であることも

どんな言い訳をして逃げ切ろうとも必ずある

人のことを幸せにでき無い人間に子供や家族を語る権利は無いよ

そしてそれができない出来損ないな人間をガキって呼ぶのさ

そういうことなら腑に落ちたよ。全て。わかった。全部受け入れられるさ

 

 

才能に溺れた皆に告ぐが

出来ることに酔ったり

嫌なこと、面倒ごとを見無いふりをするのは簡単だが

努力無き自己表現に未来はない

それに夢見るなんて本当に大した意味がないから

そんな暇があれば自分に出来ることに見切りをつけて

誰かを幸せにする努力をしたほうが

ブルーハーツのような心と歌を作れるんだよ

 

そんな、自分の幸せのためと、自分以外の誰かに幸せを与えるための

割と無駄な努力を俯瞰した日でした。

 

だから今日はguns n' rosesも気持ちよく聞けたんだね